12月19日校内マラソン大会
2021年12月22日 10時46分校内マラソン大会
12月19日(日)校内マラソン大会を実施しました。自己ベストの走りを多くの児童が見せてくれました。また、予告タイム家族マラソンでは、和やかな雰囲気で運動に親しみました。
校内マラソン大会
12月19日(日)校内マラソン大会を実施しました。自己ベストの走りを多くの児童が見せてくれました。また、予告タイム家族マラソンでは、和やかな雰囲気で運動に親しみました。
自分への挑戦
12月14日(火)放課後マラソン練習の様子です。各自の目標タイムを設定し、更新を目指して走っています。明日を拓く表情になってきました。
1 全校合奏
12月14日(火)学習発表会へ向けた全校合奏の練習の様子です。1年生から6年生まで15名の合奏ですが、よくまとまっており、児童は学年以上の力を発揮していると思います。
2 社会科・理科の学習(3年生)
3年生は、校区の消火栓を見つけに真浦地区を探索しました。その途中、学校と久良湾のいつもとは異なる風景が新鮮でしたので写真を撮りました。理科では、明かりのつくおもちゃを作りました。
授業風景・環境の様子
12月13日(月)の授業風景と掲示物等の様子です。2学期に作成した作品や学習の足跡を展示・掲示しています。高学年は、家庭科室の掃除を行いました。家庭でも家族のために大掃除で力を発揮してほしいと思います。
収穫した芋を食べよう
12月9日(木)この秋に収穫したさつまいもを焼き芋にして食べました。とてもおいしかったです。
1 全校朝の会
12月8日(水)全校朝の会での養護教諭の話は、年賀状についてでした。話を聞いて、年賀状のよさを知って、出してみようと感想を述べた児童の姿を目にすることができました。
2 防災研修会
12月8日(水)校内研修会で、防災対策課から2名の講師をお招きして、久良地区の区長さん方と教職員が参加し、防災対策について研修しました。地震が発生した場合、どのようなことが起こるのか過去の映像を見ながら、具体的な防災対策について学びました。体育館には、備蓄している防災用具(パーテーション・空気ベット)も組み立てて避難所での様子をイメージしました。
3 フォトグラフ
4月に実施した遠足の時の写真です。ALTが撮影した写真ですが、普段、教職員が撮影する写真とは一味違います。
校内マラソン大会へ向けて(試走)
12月8日(水)校内マラソン大会へ向けた試走を行いました。運動場の練習と異なり、より確かな走りのペースと距離感をつかむことができます。自己記録の更新を目指して、子どもたちは頑張っています。
SOS出し方教室(5・6年)
12月6日(月)5校時に愛南町保健福祉課から2名の講師をお迎えして、SOS出し方教室を実施しました。悩みがあるときには、安心できる身近な大人に相談することや自分で不安を解消する方法、また相談機関を利用することなど、悩みの解決方法の幅を広げることができました。講師の方々、事前指導や準備等、大変ありがとうございました。
1 若宮神社清掃
11月30日(火)若宮神社の清掃活動を行いました。1か月に1回実施しています。
2 全校朝の会
12月1日(水)全校朝の会で、養護教諭からエイズについて話しがありました。また、郡陸上大会・県陸上大会の賞状伝達を行いました。宇野教諭の話は、大学生時代の数学の研究についてでしたが、当時のノートをのぞき込む児童の表情が大変真剣で、好奇心と向上心の一端を見ることができたのは喜ばしいことでした。
3 校長講話
12月1日(水)の校長講話では「できるまでやる」「できなくなるまでやる」ということについて学校生活の具体的な場面を例に挙げながら話をしました。
4 全校体育(ダンス)
12月1日(水)全校体育では、創作ダンスに取り組みました。本校の児童は、男子も女子も踊ることが好きなようです。
1 調理実習(5年)
11月24日(水)・26日(金)に5年生が調理実習を行いました。作ったみそ汁とご飯は大変おいしく出来上がりました。
2 マラソン練習
11月29日(月)から校内マラソン大会に向けて、放課後のマラソン練習が始まりました。自分のペースを保ちながら、最後まで完走しました。校内マラソン大会は12月19日(日)9:50~11:30を予定しています。