9月8日(水)全校朝会・算数(3年)・全校体育
2021年9月9日 13時03分9月8日(水)の活動
全校朝会は、養護教諭から9月9日(救急の日)について話がありました。4年女子のスピーチは、自宅で飼っているハムスターのことを大変詳しく話をしました。教頭からは、応答力について話がありました。
3年生算数科では長さについての学習をしています。巻き尺で測定しながら量感を育てます。
全校体育は入場行進・ラジオ体操の練習を行いました。集団行動が整い始めてきています。
9月8日(水)の活動
全校朝会は、養護教諭から9月9日(救急の日)について話がありました。4年女子のスピーチは、自宅で飼っているハムスターのことを大変詳しく話をしました。教頭からは、応答力について話がありました。
3年生算数科では長さについての学習をしています。巻き尺で測定しながら量感を育てます。
全校体育は入場行進・ラジオ体操の練習を行いました。集団行動が整い始めてきています。
玉入れ
9月7日(火)の運動会練習は玉入れでした。始まる前にちょこっとダンスを入れて可愛らしさも表現していました。定番の種目ではありますが、単純の中にも継続される醍醐味が隠されています。
力を合わせて
9月6日(月)全校体育は運動会の団体競技や個人障害走の練習を行いました。陸上練習も元気に頑張っています。
行進・ラジオ体操
9月3日(金)全校体育でラジオ体操と行進の練習を行いました。熱中症に気を付けながら、休憩や水分補給を取り入れ活動しています。
気持ちのよい汗を流す
9月2日(木)全校体育での運動会練習が始まりました。また、陸上練習も始まりました。久しぶりにみんなで運動し、気持ちのよい汗をかきました。コロナ禍ではありますが、健康の保持増進と体力の向上を図っていきます。
全員揃った第2学期始業式
9月1日(水)42日間の夏休みを終えて、今日から2学期が始まりました。全員体調もよく、1日目を終えました。
始業式では、コロナ感染予防をしながら、心も体も元気に2学期を過ごすことを話しました。始業式後には、7月に行われた郡水泳大会の入賞者の賞状伝達を行いました。
この日は、各学級、緩やかに活動を行い、学校生活の感覚を思い出していたようです。
子どもたちの下校後、サッカーゴールを移動させ、テントを2張り立てました。いよいよ明日から運動会や陸上練習が始まります。食事と睡眠をしっかりととり、学校生活の充実を図っていきましょう。
集団宿泊活動(3日目)
7月30日(金)3日目。最終日となりました。2日目の夜は、キャンドルサービスを行いました。また、ニュースポーツゲームの「ボッチャ」「ユニカール」も楽しんだようです。大変暑い中での3日間でしたが、3校の友情は、さらに深まったことと思います。
集団宿泊学習(5年生)2日目!
連日、猛暑日に迫る勢いの屋外・屋内での活動が続いています。2日目の主な活動は、野外炊飯、クライミングウォール、カプラ。夜にはキャンドルサービスもあります。今日も盛りだくさんな一日です。厳しい暑さの中ですが、集団で過ごす3日間で、山や川などの雄大な自然に触れ、仲間と協力し、共に困難を乗り越える活動を通して、連帯感や達成感をたくさん味わってほしいと思います
今日から3日間、城辺地域小学校連合(城辺小・緑小・久良小)の5年生42名が大洲青少年交流の家で集団宿泊学習を行っています。初日の主な活動は、結団式・入所式・カヌーでした。暑い中ですが、久良小5名元気に活動しています
令和3年度南宇和郡小学校水泳競技大会入賞者
7月16日(金)~7月20日(火)の期間に、6つの会場で行われた郡小学校水泳競技大会の記録の集計結果が届きました。
本校から全校児童15名の選手が出場し、力泳しましたが、その中から、6名の入賞者(9つの入賞)がありました。
<男子の部>
4年生以下の部自由形 3位 3年 竹田君
4年生以下の部背泳ぎ 3位 3年 竹田君
25mバタフライ 3位 5年 幸田君
50mバタフライ 2位 5年 幸田君
50mバタフライ 3位 5年 山田君
<女子の部>
4年生以下の部背泳ぎ 2位 4年 松下さん
25mバタフライ 2位 6年 中川さん
25mバタフライ 3位 5年 本多さん
50mバタフライ 3位 6年 中川さん
入賞者のみなさん、おめでとう。
また、入賞しなかったみなさんも、その努力と身に付けた泳力は、入賞者同様、大変価値のあることです。
自信を持ってください。そして、夏休みにも目標を持って、大いに体力や泳力を向上させてください。
校内水泳大会でのみなさんの成長ぶりを楽しみにしています。