ICT研修・今週の活動
11月13日(金)午後、愛南町のICT支援員さんと来年度より導入予定のクロムブックのパソコン研修を行いました。これから、ICT機器を活用した教育方法が大きく変わってくることを研修をとおして学ぶことができました。
今週、紹介できなかった学校の様子をお伝えします。
修学旅行で砥部焼の絵付けをした作品が届きました。
海っ子の全校遊びの様子です。
2年生の創造的な図画工作科の作品づくりの様子です。今週も子どもたちは学校生活を楽しみました。
読み聞かせ・全校音楽
11月12日(木)朝読書の時間は、教師による読み聞かせを行いました。紹介した本に少しでも興味を持ってほしいと思っています。全校音楽は、合奏の練習を行いました。町音楽発表会は今年度は中止になりましたが、学習発表会で練習の成果を発表できるように取り組んでいます。
全校朝の会・プログラミング
11月11日(水)全校朝の会は、教頭が良い話の聞き方について伝えました。「うめライス」を心得として紹介しました。児童のスピーチは4年生男子で「姉」について話しました。全校の児童にも同じような兄弟姉妹間の経験があり、多くの共感を生みました。その後、宇野教諭が先日行われた愛媛県小学生陸上運動記録会の様子を紹介しました。参加した教師も児童も多くのことを学んだようです。
愛南町ICT支援員の濵見先生が、5・6年生にプログラミングの授業をしていただきました。タブレットで命令した動きを車が同じようにするとき、プログラミングの楽しさを味わうことができたことでしょう。またドローンも見せていただき、学習意欲や関心はさらに高まったと思います。
60Mハードル、4位入賞(9秒37)おめでとう!
11月9日(月)愛媛県小学生陸上運動記録会が開催されています。
本校から60Mハードルに出場した中川君が自己ベスト(9秒9)を大幅に更新する9秒37で走り、第2組のレースで1位(写真1枚目)、総合4位(54名中)に入賞しました。
速報を現地から受け、校内で歓喜しています。
グラウンドゴルフ大会
11月6日(金)午後。老人クラブとグラウンドゴルフ大会を実施しました。毎年春と秋の2回開催していますが、今年度は秋開催のみとあって、子どもたちも大変張り切って活動しました。年を重ねるたびにスティックさばきは上達し、6チーム対抗で行った記録も僅差で優勝の行方は最後まで分かりませんでした。ホールインワン賞や個人賞、団体賞と盛りだくさんの賞があり、最後の表彰式まで楽しみました。
県小学生陸上運動記録会壮行会
11月9日(月)に行われる県小学生陸上運動記録会の壮行会をグラウンドゴルフ大会終了後に行いました。出場する6年生男子を2年生3名の応援団長のエールに合わせて、児童と教職員、そして老人クラブの方々で激励しました。ひとりの喜びは、みんなで分かち合う。大会では自己ベストの走りを期待しています。
全校朝の会
この日のスピーチは、4年生男子と武久教諭でした。4年生男子児童は、趣味の釣りについて話しました。武久教諭は、小学生の頃のゴム紐を使った遊びやゴムボールを使った遊びを紹介しました。話の中に楽しさが伝わってきました。
海っ子(賞状伝達と校長の話)
先日、行われた郡小学生陸上競技大会と読書感想文の賞状伝達をしました。
〇 3年男子の部 60m走(1位)、100m走(1位) K・Y君
〇 4年女子の部 60m走(3位) H・Kさん
〇 フリー男子 60mハードル走 6年 N・Y君 ※県大会出場
〇 読書感想文入選 3年 M・Uさん
入賞した4名のみなさん、おめでとう。
鉄棒運動
鉄棒で回転系の技の練習や登り棒、雲梯を使った遊具を使った運動を楽しみました。
探究の結果は「マダラカマドウマ」
なぞの生物を発見し、教頭が掲示物で全校に紹介していました。すると、3年生が、「調べたいので時間をください。」と理科の授業に申し出たということでした。3年生4名は、図書室の昆虫図鑑で調べて、答えを見つけ出しました。校長室までやってきて、熱をいれて報告する3年生の姿に、たくましさを感じました。
住民を守る久良消防団
11月1日(日)3・4年生が、久良消防団の方々から消防団の仕事や消防設備・機器について学びました。この日のために、久良消防団10名の方が、参加してくださいました。毎月2回の消防設備点検を実施しているとあって、団員が手慣れた様子で消防ポンプ車や器具を使いこなしておられました。地元の消防団の仕事を知って、子どもたちは、さらにふるさと久良を大切にしようと思ったに違いありません。久良消防団の皆様、ありがとうございました。
校区別人権・同和教育参観日
11月1日(日)校区別人権・同和教育参観日を午後から実施しました。5校時に各学級で参観授業を行い、その後体育館にて「Withコロナ:わたしたちにできること」のテーマで、清水美和教頭がワークショップを行いました。参加者は、児童、保護者、学校運営協議会委員、教職員、人権啓発室です。もし、久良地区に感染者が出たとしても、励ましの言葉をかけ、その人の力になるということを互いに確認しました。大変意味のある会になりました。また、今日は「お弁当の日」で手作り弁当を運動場で食べました。
修学旅行(3日目)最終日
10月22日(木)3日目最終日の修学旅行は、とべ動物園、砥部焼陶芸館を見学しました。予定よりも少し早く城辺バスセンターに到着しました。全員無事元気に3日間の旅行を楽しんだようです。団長をはじめとする引率の先生方、ありがとうございました。